Wake On Lanとは
LAN経由でコンピュータを起動(電源ON)させる機能。
WOLの設定を行ったコンピュータに対し、マジックパケットと
呼ばれる特殊なパケットを送付し、起動処理を行う。
WOLの条件
・起動させたいマシンの下記のハードウェアがWOL、ACPI2.0(※)に対応していること。
・電源ユニット
・マザーボード
・NIC(ネットワークインターフェイスカード)
※ACPI…Advanced Configuration and Power Interface
※最近のコンピュータはほとんど対応している
・起動させたいマシンが有線でLANにつながっていること
Advanced Configuration and Power Interface - Wikipedia
設定
リモートコンピュータ(起動される側)
Windowsの設定
・ネットワークアダプタの設定
デバイスマネージャ-ネットワークアダプタ NICのプロパティ(詳細設定)で
「Wake on Magic Packet」「Wake on pattern match」を有効にする。
※環境によって名称がバラバラ。Wolに関係ありそうな項目を有効にする。
※Realtek PCIe GBE Family Controllerの場合
Ver. 7.3.1.1025.2010 -> 7.113.914.2017
http://www.realtek.com.tw/downloads/
トップページ > ダウンロードセンター > ネットワ-ク向けIC > Network Interface Controllers > 10/100/1000M Gigabit Ethernet > PCI Express > Software
・ 電源管理
・このデバイスで、コンピュータのスタンバイ状態を解除できるようにする:チェックを入れる
・Magic Packet でのみ、コンピューターのスタンバイ状態を解除できるようにする:チェックを入れる
BIOS/UEFIの設定
※マザーボードによって設定方法が異なる
ASUS EFI BIOS Utility - Advance Mode
詳細 > APM
PCIEによる電源ONを有効にする
ローカルコンピュータ(起動させる側)
・マジックパケット送付ツールのセットアップ
・マジックパケットを送付できること → フリーウェアである。
例)WOLController
トラブルシューティング
・Wake On Lanを設定した後、マウスに触ると起動してしまう。
デバイスマネージャ→マウス→プロパティ
電源の管理
「このデバイスで、コンピュータのスタンバイ状態を解除できるようにする」のチェックを外す
・Windows10 64ビットでMagic Packetが出ない
・windows8、windows10→高速スタートアップが有効だとS5から起動できないバグがあるらしい
Lenovo H320でWoL(Wake on LAN)できなくなった - treedown’s Report
外部リンク
Wake On LANでコンピュータを起動する (1/2):Tech TIPS - @IT
EOF