ダウンロード
https://www.centos.org/download/
Older Verisions のところにあるリンクをクリック
Version7のところにある「mirror」をクリック
日本のFTPサーバのリンクを選択(例 ftp.riken.jp)
CentOS-7-x86_64-DVD-2003.iso をダウンロード
インストール
所要時間:30分
VMwareがオススメ
isoファイルから起動し、「Install CentOS 7」を選択
日本語を選択
地域設定
日付と時刻:アジア/東京 タイムゾーン
キーボード:日本語
言語サポート:日本語(日本)
ソフトウェア
インストールソース:ローカルメディア
ソフトウェアの選択:GNOME Desktop ※アドオンは全て選択
システム
インストール先:自動パーティション
ネットワークとホスト名:(任意)
インストール開始 をクリック
rootのパスワードを設定
再起動
LICENSING にてライセンスに同意し、「設定の完了」をクリック
起動後の初期設定
Bienvenido.
「日本語」を選択し、次へ
入力
「日本語」を選択し、次へ
プライバシー
位置情報サービスを「オフ」にし、次へ
タイムゾーン
「東京, 日本」を選択し、次へ
オンラインアカウントへの接続
「スキップ」
ユーザー情報
「ユーザー名」と「フルネーム」を入力し、次へ
パスワード
「パスワード」を入力し、次へ
完了
セットアップ
・OS・パッケージのアップデート
・ネットワークの設定
CentOS IPアドレスを固定にする - nKB
・パッケージ「bash-completion」のインストール
「bash-completion」のインストール状況を確認し、入ってなければ入れる
# yum list installed | grep bash-completion bash-completion.noarch 1:2.1-8.el7 @anaconda # yum install bash-completion -y
https://www.rem-system.com/linux-first-setting/
CentOS 7 の初期設定でやっておくべきこと - Qiita
EOF