ダウンロード
Torrentを使ってダウンロードを行う
公式サイトにアクセス
https://linuxmint.com/
「Download」→「All versions」
最新版のVERSIONをクリック
「MATE(64bit)」をクリック
「Torrent」のリンクをクリックし、Torrentファイルをダウンロード
Torrentクライアントを使って、ISOイメージをダウンロード
※今回使ったのは「qBittorrent」
インストール
VMwareの仮想マシンにインストールする
※物理マシンにインストールする場合は「USBメモリを使ってインストール」を参照し
ISOファイルをUSBメモリに書き込む必要がある。
ISOファイルをCDドライブに入れて起動
「Start Linux Mint」を選択し、Enter を押す
LiveDVDが起動するのでデスクトップにある「Install Linux Mint」をクリックする
ようこそ
「日本語」を選択し、「続ける」をクリック
キーボードレイアウト
「日本語」を選択し、「続ける」をクリック
Linux Mint のインストール準備
「グラフィック、Wi-Fi機器、Flash~サードパーティソフトウェアをインストールする」にチェックを入れ、「続ける」をクリック
インストールの種類
「ディスクを削除してLinux Mintをインストール」を選択し、「インストール」をクリックする
ディスクに変更を書き込みますか?
「続ける」をクリック
どこに住んでいますか?
「Tokyo」を選択し、「続ける」をクリック
あなたの情報を入力してください
あなたの名前、コンピュータの名前、ユーザ名、パスワードを入力し、「続ける」をクリック
インストールが開始される
インストールが完了しました
「今すぐ再起動」をクリック
インストールメディアを取り出し、「Enter」をクリック
※VMwareで取り出し方がわからなかったので仮想マシンをシャットダウン・・・
isoファイルの指定を外し、仮想マシンを起動
ログイン
作成したユーザでログイン
デスクトップ
完了
USBメモリを使ってインストール
USBインストールメディアを作る必要がある。
USBインストールメディアを作成できるツール「rufus」を使って
USBインストールメディアを作成する。
下記のリンクからrufusをダウンロードする
Rufus - 起動可能なUSBドライブを簡単に作成できます
rufus-3.10.exe を実行する
「デバイス」にUSBメモリを指定
「ブートの種類」にてISOファイルを指定する
「ボリュームラベル」を入力し、「スタート」をクリック
「はい」をクリック
「ISOイメージモードで書き込む」をクリック
「OK」をクリック
完了
インストールしたいPCにUSBメモリを接続し
起動ドライブに指定して起動する。
あとは仮想マシンへのインストール手順と同じ。
EOF